7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

敦賀市議会 1996-12-13 平成8年第5回定例会(第3号) 本文 1996-12-13

、このように答えておりましたが、企業団体献金は癒着を生み、利権の構造につながっていくのであります。ですから、日本共産党は、政治をゆがめるもとになる企業団体献金禁止を強く主張しているのであります。  市長は、今こそ企業団体献金を断ち切り、公正で住民本位政治姿勢に立つべきだと思いますが、市長見解をただしまして、私の一般質問を終わります。   

敦賀市議会 1993-12-15 平成5年第7回定例会(第2号) 本文 1993-12-15

3)企業団体献金禁止せず、逆に政党助成法案国民の税金で支持もしない政党献金を強制され、憲法に違反する。4)少数政党国会から排除する。政党の要件である議員5人以上、得票率3%以上などは、憲法の法のもとの平等に反する。5)政党支部から政治家個人への献金は無制限で、ざる法である。6)政策で争う選挙にすると言いながら、政策ビラ、ポスターなどを制限するという矛盾

敦賀市議会 1993-09-16 平成5年第5回定例会(第2号) 本文 1993-09-16

その中では、政治腐敗の根源である企業団体献金については、政治家個人への献金禁止するものの、政党政治資金団体には廃止の意見を考慮し、5年後に見直すとして、廃止を完全に棚上げをしてしまいました。  さらに、国民思想信条の自由を侵し、憲法違反の疑いのある政党への公費助成国民1人当たり500円、総額600億円とするとしております。なぜ企業献金禁止すべきなのか。

越前市議会 1993-09-14 09月16日-03号

私は自治体としても当然そうですけれども、国はその範を示すということから、国民大多数の願いである金権腐敗政治の一掃、そのためにその大もとである企業団体献金禁止を早急に制度化していくべきだと考えます。国の政治国民の願い、期待に沿って動いているのでしょうか。国の動向を明らかにしながら、武生市民の求めている政治改革武生市における政治倫理条例の制定について市長の御見解をお尋ねしたいと思います。 

越前市議会 1992-12-09 12月09日-01号

この矛盾を解決するにはあらゆる企業献金団体献金禁止し、公民権停止を含む厳しい罰則を科すことよりほかありません。日本共産党はこのことを主張するとともに、みずから厳格にこれを守ってきております。 社会、公明、民社の各党はさきの参議院選挙企業団体献金禁止を公約に掲げました。それなら今こそこの課題を政治改革の中心に据えるべきであります。

  • 1